mikutterの最新の情報は、mikutter blogに引っ越しました。

2016年10月16日日曜日

#mikutter 3.4.6


  • 長時間ツイートを受信しなかった時にUserStreamコネクションがタイムアウトしてしまう(thanks @rhe__)
  • 「いいね」されるとクラッシュする(thanks @rhe__)
    • 「ふぁぼ」ではクラッシュしません。この意味がわかるな?
最近PCの音楽プレイヤーをmpdに変更したんですが、これがなかなか楽しいやつで気に入っています。クライアントサーバシステムになっていて、サーバ側は音楽の管理・再生、クライアント側は音楽一覧の閲覧や再生コントロールといった、要するにUIを担当するようになっています。音楽プレイヤーはUIが気に入らないとかで乗り換えることがあると思うんですが、mpdの場合はmpdクライアントだけを乗り換えることになります。プレイリストとかもサーバが持っているので、クライアントを乗り換えても引き継げるようです。

クライアントは別にひとつを使う必要はなくて、Awesomeから操作するときはluaスクリプトからmpcを呼び出したり、普段GUIで使うときはsonataとか、その時々によって使い分けることができます。また、クライアントとサーバはTCPで通信しているため、iOS、Androidのクライアントもあって、実際にベッドからmpdを操作することもできました。俺はベッドに入ってから、そういえばPCで音楽再生してたなあと気づいてまた起きるみたいなことが多かったので、iPhoneから再生・停止をコントロールできるだけで最高なんですが、プレイリストの編集すらできるなんて、便利ですね〜。

ただ欠点もあって、いろんなプラットフォームのクライアントがあるくせに、mikutterのクライアントが無いんですよ。このブログを見ているような皆さんであればmikutterで音楽再生とか、mikutterから音楽プレイヤーを操作とか普通にしてると思うんですが、mpdでは今のところできないんですね〜。

ぜひとも皆さんmpdを使って、mikutter 3.5の機能を使ったmpdクライアントを作成していただきたいですね!

2016年10月9日日曜日

#mikutter 3.4.5

  • 言語ファイル更新
  • tco: URL展開時にKernel.#timeoutを呼んでいて、Ruby2.3で警告が出ている
  • Net::ReadTimeoutの時にnoticeを発生させない
  • Gdk::Pixbuf.newがobsoleteになってるので利用をやめた
warning出ているやつを片付けただけともいう。あと3.4.4で新たに翻訳対象になった部分について、英語、ドイツ語あたりで翻訳されました。ありがとうございます。

あと一ヶ月切りましたね。何かって?そりゃあ前のリリース読めばわかるでしょう。
そう、フィリスのアトリエ(PC版は音が出ます注意)ですね。当初の予定であれば9/28に出ていたはずなのですが、そんなことをされていたらこのリリースはなかったでしょうから、mikutterにとっては良かったのかも知れません。俺は別に、どんなに延期されようが逃げないしいいんだけどね。尤もお金払ってしまっているのでマイクラ1.9みたいに1年とか伸ばされるとキツイですが。

ただ、11/2という日が問題で、フィリスのアトリエを受け取った直後に東京に行くことになるので我慢できるかどうか。オープンソースカンファレンスでセミナー枠を頂いているので、多少は準備しないとなあ。ま、5日、6日は東京でお会いしましょう。

2016年10月2日日曜日

#mikutter 3.3.13, 3.4.4

3.3.13

  • Extended Tweetに対応
  • PostBoxの処理でクラッシュすることがあった

3.4.4

  • 翻訳ファイルに反映されていなかった箇所があった

mikutterにおけるExtended Tweetとは

Twitterは、画像を添付したり、引用ツイートをした場合、そのURLを字数としてカウントしないなど、いくつかの変更を行いました。それがExtended Tweetです(詳しくは調べてね)。
実際に、ツイートを入力しながら残り文字数のカウントを見ていると、どういう風に字数がカウントされているかわかりやすいと思います。

これは思ったより大きな変更で、今までと全く同じような挙動にはできませんでした。具体的には、以下のような違いがあります。
  • リプライの時、「@a @b 」とかで始まっていると、その部分が字数としてカウントされなくなる。ただし字数としてカウントされないのはその会話スレッドに投稿者として存在するユーザだけで、関係ない人のscreen nameを入れたらそこだけカウントされる。
  • リプライ先のユーザのscreen name同士や本文との間のスペースは、いくつあったとしても1文字に短縮される。
  • 複数人へのリプライの場合、プレフィックスが入れ替わる可能性がある(Twitter側で挿入されるようになったため。例: 「@a @b foobar」→「@b @a foobar」)。
  • 実際に投稿した場合、意図しないユーザがリプライに巻き込まれてしまう可能性がある。例: 「@a @b foobar」→「@a @b @c foobar」
  • 本文がツイートのURLで終わっている場合は(引用)、最後の一つのURLに関しては字数にカウントされない。ただし、もぐのさんの mikutter-uwm-hommage 等で画像を添付した場合は、Twitter上では末尾のURLは23文字としてカウントされるのに、mikutterのUI上では字数にカウントされていないように見えてしまう。
  • mikutterの設定でツイートに自動的に挿入するフッタを設定していたら、本文の末尾がツイートのURLになっていても23文字としてカウントされる。
字数を完璧に測ることは不可能なので、mikutterの表示上字数オーバーしていても一応投稿できるようになってます(本当にオーバーしていたらTwitter側から弾かれる。その時は諦めよう)。

オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall

オープンソースカンファレンス2016Tokyo/Fall、mikutterとして出展することになりました。

今回は、セミナーも開催する予定なので、mikutterユーザのみんなは遊びに来よう。